【 ド素人のアクアリウム・DIY編4 】壁の凹み幅に合わせて作った128㎝自作水槽台を補強する。

【 ド素人のアクアリウム・DIY編4 】壁の凹み幅に合わせて作った128㎝自作水槽台を補強する。

2024年3月16日 オフ 投稿者: M J

以前、DIY編2で作成した自作水槽台128cmですが、乗せる水槽は900×300×450を想定していたので真ん中に支柱を入れずに作っていました。
本当は、右下に入れる引出しが柱の代わりになるはずだったのですが、長さ600mmとして買った桐集成材は何故か610mmあり、何度も切り直す羽目にはるのは嫌だったので600mm以下になるようにカット。そのせいで支柱の役割は果たさなくなりました。
1200mm水槽を補強なしで乗せると倒壊すると予想されるので、中間に支柱を入れて補強。
そして、はめ込み式の蓋は空気の湿気で思ったよりも伸縮し、きつく成ったり、ゆるくて止まらなかったりと不都合があるので磁石で止まるようにしました。

【倒壊が予想される理由】 幅1280mmで両サイドの脚幅39mmの為、中心に乗せると縦になってる脚には乗らず天板と足の繋ぎ目に全ての重さが集中する為、300Kgを超えるであろう1200mm水槽は天板に硬い木を使ったとしても、たわみが発生し、そのうち倒壊する危険が大きいと思われる。